テッポウ虫の駆除
2011.5.8 晴れ
今日は、桑の木に潜んでいるテッポウ虫の駆除をしました。
駆除しなければ、桑の木は枯死します。
農薬を使えば簡単に駆除できます。
しかし、おぎの園は、完全無農薬栽培。
数種の針金を使い、刺し殺して駆除しています。
ところが、、針金駆除にも抵抗するテッポウ虫もいます。
そこで、思いついたのが、豊臣秀吉が得意とする水攻め。
桑の木を切断し、接ぎ木で再生します。
接ぎ穂からは、新芽が成長しています。
桑の木の芯には、大きな穴が開いていました。
その穴を水で満たしました。
待つこと15分。
苦しくなり、はい上がってきたテッポウ虫をピンセットでゲット。
丸々と太ったテッポウ虫。体長5.5cm の大物でした。
来年は、この桑の木からおいしい桑の葉茶が沢山つくれます。
めでたし、めでたし。
1.水攻め開始

2.待つこと15分

3.ゲット

4.丸々と太ったテッポウ虫。体長5.5cm 。

今日は、桑の木に潜んでいるテッポウ虫の駆除をしました。
駆除しなければ、桑の木は枯死します。
農薬を使えば簡単に駆除できます。
しかし、おぎの園は、完全無農薬栽培。
数種の針金を使い、刺し殺して駆除しています。
ところが、、針金駆除にも抵抗するテッポウ虫もいます。
そこで、思いついたのが、豊臣秀吉が得意とする水攻め。
桑の木を切断し、接ぎ木で再生します。
接ぎ穂からは、新芽が成長しています。
桑の木の芯には、大きな穴が開いていました。
その穴を水で満たしました。
待つこと15分。
苦しくなり、はい上がってきたテッポウ虫をピンセットでゲット。
丸々と太ったテッポウ虫。体長5.5cm の大物でした。
来年は、この桑の木からおいしい桑の葉茶が沢山つくれます。
めでたし、めでたし。
1.水攻め開始

2.待つこと15分

3.ゲット

4.丸々と太ったテッポウ虫。体長5.5cm 。

スポンサーサイト